ダイエット用に買った、グラノーラやオートミール、バーリマックスフレークや、美容用に買ったナッツとかドライフルーツが余って困ってませんか?
ダイエットも色々試してみたけれど、方向性が決まってくると、余る食材も出てきます。
私の場合は「バーリマックスフレーク」。
バーリーマックスはお米に混ぜて愛用中ですが、味なしフレークはあまりおいしくなかったので余りがちです。
で、今日はこれらを溶かしたマシュマロに適当にぶっこんで、簡単で美味しいグラノーラバーというか、ヌガーを作ります。
バーリーマックスは食物繊維がとても豊富。
フレーク単体はイマイチだったけど、すごく美味しく生まれ変わるので、試してみて下さい。
目次
バーリーマックスフレークで作る食物繊維たっぷりヌガーの材料

材料は、マシュマロ・バター・スキムミルクにフレークなど
それでは、マシュマロ1袋(110g)分のヌガーというか、グラノーラバーの材料です。
基本的に、溶けたマシュマロに具材を適当に混ぜれば、強烈にたくさんフレークを入れない限りは量に関係なく固まるので、食物繊維や具材をメインに考えるなら、フレーク等を多めに。
ヌガーとして楽しみたいなら、具材を少なめに調整するようにします。
★ マシュマロ
一袋(今日使ったのは、110gのもの)
★ スキムミルク
大さじ3
★ バーリーマックスフレーク(お好みのグラノーラやコーンフレークでも可)
30~50g
★ お好みのドライフルーツ(アセロラがおススメ。ミックスもおススメです)
適量
★ バター
20g
★ アーモンド
適量(今回はひとつかみ位使用)
それでは、早速作っていきましょう。
グラノーラバーにするなら、具材をたくさん入れて。
上品なヌガーにするなら、マシュマロが多くなるよう、具を最小限にします。
バーリーマックスフレークヌガーを作る

ヌガーの作り方は簡単です。
マシュマロを溶かして、具材を全部入れたら冷やし固めるだけ。
味も中身もかなり好みに合わせる事ができます。
下準備は、冷やし固めるバットにクッキングシートを敷いておく事。
それから、アーモンドは砕いておく事くらいです。
- STEP
アーモンドを軽く砕いておく
アーモンドを、ジップ袋などに入れて、軽くたたきます。
そのまま入れてもいいのですが、出来上がった後に切るのが大変なので、私は軽く砕いておきます。
砕くとこれ位。 これ位に砕きます。
高級ヌガーにはアーモンドがそのまま入っているものが多いのですが、自分用なら砕いた方が食べやすいかも。
ヌガーが出来上がったら冷やすので、すぐ取り出せるよう、バットにクッキングシートを敷いておきます。
- STEP
バーリーマックスフレークを、軽くトースターにかけてパリッとさせる
バーリーマックスフレークは、そのままでもいいと思うんですが、ちょっとしなっとしているので、軽くトースターで乾燥させます。
時間を誤るとすぐに真っ黒く焦げるので、高温で1分くらいが適当です。
- STEP
フライパンにバターを入れ、次にマシュマロを入れます。
- STEP
次に、スキムミルクを入れて溶かしていく
スキムミルクを加えます マシュマロはすぐに溶けていきます。
手早く混ぜていきましょう♪
- STEP
マシュマロが溶けたら具材を加え、まとまるまで弱火で撹拌します。
具材を一気に加えます マシュマロが溶けて、具材を加えるとこんな感じに 溶けたマシュマロに具材を加えた瞬間はこんな感じですが、次第にお互いがくっついて飴状になり、纏まってきます。
- STEP
生地がまとまったら、バットに移して冷蔵庫で冷やす
全体が混ざって生地がまとまったらほぼ出来上がり。
これをバットに入れて、成型して冷やします。
後でカットするので、お好みの厚さや幅に成形します。
ダイエットの事を考えるなら、少しづつ食べられるように、薄く広く。
食べ応えや形の事を考えるなら、少し厚めの方が見栄えがします。
- STEP
カットして出来上がり
冷蔵庫で1時間位冷やしたら固まっているので、包丁でカットして出来上がりです。
ベタつくときは、コーンスターチをまぶすとくっつかなくなります。
- STEP
バーリーマックスフレーク入りヌガー出来上がり
食物繊維とミネラル豊富なバーリーマックスフレーク入りヌガーのススメ
という事で、使い切れなくて余ってしまったバーリマックスフレークやオートミールなどは、マシュマロを使ったヌガーにすると、美味しくいただけます。
グラノーラバーにするには、大きめにカットすればよいのです。
バーリマックスフレークやオートミールは食物繊維なども豊富だし、ドライフルーツとの相乗効果で便秘解消にも期待できます。
私は実際に、このヌガーを食べて快便となりました。
但し、カロリーとしては結構いってしまうのと、美味しくて食べ過ぎてしまうので、ダイエット中の人は小さくカットして、少しづつ楽しむのをおススメします。
今日は、余ったバーリマックスフレークで作るヌガーでしたが、ダイエット中の食物繊維補給用のおやつとして作る方は、普通のグラノーラよりも、食物繊維豊富なバーリマックスフレークの方が断然おススメです。
ドライフルーツとマシュマロで甘く出来るので、フレークは是非甘味の無いものを使いましょう。
それではまた。