目次
きょうは、ラズベリーの仕込みをしました!
こんにちは、かたせうみです。
東北のネットショップ【ハイネットショップ】 東北じもの市場から、国産の冷凍ラズベリー(新物)が到着したので、ラズベリーを使用したジャムやフルーツ酢などを一気に仕込みました。
「ハイネットショップ」は、毎年梅を注文している友人から教えてもらったのですが、国産のラズベリーが手に入るなんて感激。
ああ、ラズベリーが沢山生えている庭のある家に育ちたかった人生だった・・。
と言う訳で、今日はどんなラズベリーが届いたのかと、ラズベリー酒の超簡単レシピをお送りします。
(ラズベリー酢とジャムは次回で)
東北から、国産ラズベリー1キロ到着!お値段税込み4,900円
![東北じもの市場から届いた冷凍ラズベリーの写真](https://www.kataseumi.com/wp-content/uploads/2021/05/20200715004531.jpg)
到着しました「冷凍ラズベリー」!
500g×2袋。
農薬や化学肥料は無添加です。
ラズベリーの実はイチゴの数倍柔らかく、ちょっとでも圧力がかかると潰れて果汁が出てしまうくらいデリケート。
新物ですが、品質保持のため収穫して即日冷凍されたものが届きます。
生だと全部潰れちゃうからでしょうか??
甘酸っぱくて香り高くて、ちょっとワイルドで複雑な味のラズベリーは、このまま食べても良し。
ケーキのトッピングよし、スムージーよしです。
甘いだけじゃない所がまたいいんですよね。
500gで税込み3,400円。
1キロだと4,900円。
3キロだと10,800円とお得なんですが、さすがに扱いきれないので1キロ購入。
賞味期限は冷凍で2年です。
![冷凍ラズベリー果実アップ写真](https://www.kataseumi.com/wp-content/uploads/2021/05/20200715004542.jpg)
思っていたのよりかなり大粒。
ラズベリーって、意外と軒先に自生していたりするんですが、比べ物にならない大きさです。
このまま食べてみましたが、冷凍の為あまり味はしませんでした。
解凍すると甘酸っぱい実を楽しむことができるんですが、きょうはこのまま仕込んじゃいます。
以下、超簡単、アバウトラズベリー酒のレシピです。
ラズベリーと言えば、「ラズベリー酒」!飲み頃は半年後位??
![ラズベリー酒仕込みの写真](https://www.kataseumi.com/wp-content/uploads/2021/05/20200715004552.jpg)
★ ラズベリー
350g
★ 氷砂糖
300g
★ ホワイトリカー
900㏄
★ レモン
半分
本当は一升で作りたかったのですが、ラズベリーが少ないので900㏄のホワイトリカーで作りました。
この比率でいうと、1800㏄の半量だから、ラズベリーは500g必要ですよね。
・・・が、少しケチってラズベリー350g。
梅の実は、種の分重いからこれでもいいかという具合です。
本当の事を言うと、足りなかったんです、ラズベリーが・・。
瓶はキレイに洗って日光消毒や煮沸消毒の後、内側や蓋などにホワイトリカーを吹き付けて消毒しておきます。
![ラズベリー酒にホワイトリカーを注いでいる写真](https://www.kataseumi.com/wp-content/uploads/2021/05/20200715004504.jpg)
作り方は超簡単。
レモンは、退色を防ぐために入れます。
皮は苦みの元にもなりワックスがかかっていたりするので、取り除きます。
ラズベリーの味を損なわないよう、レモンの白い部分も極力そいでおきます。
アルコール度数の少ないお酒で作るという手もあるけれど、どうしても腐りやすくなってしまったり、カビが生えるリスクが高くなるので、自家製ならやっぱり、ホワイトリカーがおススメです。
無糖派の人もいると思いますが、保存の事や、エキスを抽出することを考えると、ある程度の糖度は必要だと思いますよ。
お砂糖は、氷砂糖が最も適しています。
お酒を漬け始めると、すぐにラズベリーから色が出て、だんだんと美しいルビー色に変わっていくのもいい感じです。
![ラズベリー酒の写真](https://www.kataseumi.com/wp-content/uploads/2021/05/20200716221523.jpg)
イチゴともブルーベリーとも違うラズベリーは、お酒にしても美味しくて、カクテルにもぴったり。
王を超えた、皇帝という名になっちゃうんですよ。
素敵ですよね♡
ただ、ホワイトリカーを使う果実酒は、アルコール度数も高いし、出来たばっかりの時はむせちゃう位尖ってる。
炭酸やお水で割ったり、ロックもいいけど、もうちょっとだけ待つとまろみが加わって美味しくなります。
シャンパンもアルコール度14という、隠れたストロング酒。
キール・インペリアルを作る時には、気を付けて下さいね。
この調子で、次回はラズベリー酢とラズベリージャムの記事を公開します。
ラズベリー好きな方は、読んでみてね。
それではまた。
この記事で購入した国産ラズベリーは、このサイトから
冷凍ラズベリーはこちらでも買えます。