かたせうみのTwitterをフォローしてみよう

【セビーチェってなに?】カルディで見つけたセビーチェの素で、お洒落な魚介のマリネを!

3 min 1,670 views
お知らせ
このブログは、主に料理のレシピや個人で購入したもののレビュー等、食べ物について記事にしていますが、記事の中には広告が含まれることがあります

「セビーチェ」とは、南米でよく食されている魚介のマリネの事

「セビーチェ」とは聞きなれない言葉ですが、ライムやレモンをたっぷり使用した魚介のマリネの事であり、ペルーやメキシコで食される名物料理です。

基本は貝や魚などをライムと塩とオリーブオイルで和えたものらしいのですが、玉ねぎのみじん切りやトマト、ニンニク、ハーブやハラペーニョ等を好みで加えるらしいです。

白ワインやビールに合いそうだし、お洒落なのにレシピは結構アバウトそうです。

実際にペルーに赴いて食べてみたいけど、ペルーかぁ・・・、う~ん。

しかし、お手軽なセビーチェの素』をカルディでひっそり売っているのを発見!

これはきっと、美味しいに違いない!

カルディ「セビーチェの素」商品写真
こんな感じで売っています。

セビーチェを作る!材料はこちら

今回はトマトを入れてみます。

セビーチェの材料(2~3人前)

★ 冷凍シーフードミックス

100g

★ オリーブオイル

10g

★ トマト

1個

★ パクチー(トッピング用)

適量

セビーチェの素を使用する場合、準備するものはシーフードミックスとオリーブオイルだけと、超簡単。

「セビーチェの素」はカルディで100円ちょっとだったんですが、量としては2~3人前。

実際は好みの魚介類で作るんですが、今日は初めてだしパッケージの作り方通り「シーフードミックス」を使用。

トッピングはパクチー。

彩りなので、苦手な人はイタリアンパセリやチャービル、キュウリなんかでもいいかもしれませんね。

シソもいけるかも!

作り方は超簡単。

シーフードミックスを茹でて冷やして和えるだけなんですが、一応写真付きで解説します。 

セビーチェの素を使って作る「セビーチェ」の手順 

それではセビーチェを作ってみましょう!

まずは、シーフードミックスを茹でます。

シーフードミックスを茹でている写真
シーフードミックス100gって、意外と少ないよ??

シーフードミックスを茹でて、冷水に取って冷まします。

シーフードミックスは、エビやイカなどを冷凍したものですが、一つ一つが重いので、100gって言ってもこんなものです。

こんなちょびっとじゃ満足できない!!

という事で、湯むきしたトマトを1個分。

賽の目切りにして加える事にします。

セビーチェにオリーブオイルを加えている写真
オリーブオイルはエクストラバージンがおススメだそう。

オリーブオイルを加えます。

別にエクストラバージンじゃなくてもいいと思うけど、最近はエクストラバージンしか売り場にないことが多いよね。

セビーチェの素中身の写真
セビーチェの素には色々入っている

更に、「セビーチェの素」を加えて和えます。

セビーチェの素原材料の写真
素の原材料はこちら

「セビーチェの素」を出してみると、ツブツブと色々入っていますね。

玉ねぎは必須みたいだけど、他にもキュウリや赤ピーマンが入っています。

ハラペーニョやトウガラシ、ニンニクの表示はなし。

この「香辛料抽出物」に含まれているんだろうか??

「セビーチェの素」を使用したシーフードミックスのセビーチェの感想

セビーチェ完成写真
できた。

 

なんちゃってっぽいけど、「セビーチェ」完成しました。

シャレオツ!!

f:id:kataseumi:20200824225153j:plain

夏っぽい感じで、酸味がきいていて美味しいです。

香辛料や生のピーマンの風味が、和食にない味を醸し出しています。

これは、お客様に出してもいいやつ!

私は辛いのが好きなので特に「辛い」という感覚はないけれど、辛いのが苦手な娘は「ムリ」と言っていました。

辛さが心配な人は注意してください。

因みに娘は、ちょっとでも辛いとダメな人です。

今回はトマト(大)1個を加えたので、少し味にパンチが欠けた・・。

~の素を使用する場合は、レシピを守らないと味が変わってしまいます。

もしもトマトを加える場合は、小さ目のものを加えるか、量を減らすなどしてみて下さい。

セビーチェのおススメは、タコや白身のお魚

日本食にはない味が目新しい「セビーチェ」。

酒肴としてもおススメです。

ビールやワイン、スパークリング、レモンサワーにもぴったりです。

今回はシーフードミックスを使用しましたが、 セビーチェの定義は「南米風魚介のマリネ」なので、材料は魚介なら何でもいいようです。

トウモロコシなども使われるようですよ。

日本はお刺身大国ですから、スーパーで買ってきたタコや鯛、ヒラメなどのお刺身でちょいちょいっと作るのもいいですね。

トルティーヤチップを添えて供される事も多いとか。

セビーチェは、「素」を使用しなくても、ライムやレモンに塩、生玉ねぎとオリーブオイルがあれば後はお好み次第なので、一度作ってみて気に入ったら色々試してみて下さい。

それではまた。

トルティーヤチップスを添えてもお洒落。 

kataseumi

kataseumi

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事