2020年6月30日。
派手に始まりひっそり終了した「キャッシュレス・消費者還元ポイント」。
まぁ、世の中に浸透させたいことは、派手にキャンペーンを打ってお金をばらまき、浸透すればそっと資金を引き揚げます。
ETCとかそうですよね。
皆さんは、キャッシュレスポイントの還元事業を十分享受できましたか??
私は計算してないけれど、基本支払いは電子マネーかクレジット。
なので、返って来たポイントやお金は塵も積もって結構な金額だったんじゃないかと思います。
・・、計算してませんけどね。
6月30日に終了し、すっかり忘れ去られたかに見えるキャッシュレスポイント。
WAON決済の人、ちゃんと還元ポイント貰いました?
WAONカードでの支払い分は、WAONステーションで操作をしないと、貰えません。
受け取り期間に期限はないけれど、忘れていたなら結構たまっているかもしれませんよ?
多くの場合は即反映や支払日還元だが、WAONはちょっと分かりづらい
キャッシュレスのポイント還元とは、消費税アップの目くらましによる需要平準化対策や支払いのグローバル化などを目的に、一気にキャッシュレス化を日本に浸透させるための、国の政策でした。
電子マネーやクレジットカードで支払うと、ポイント還元されたり、キャッシュバックがあったりしたあれです。
クレジットカードの場合、多くは還元額がカードの支払い時の明細に載っていて、自動的に振り込まれる、ないしは利用額から差し引かれていたと思います。
明細にマイナス表示があって、「キャッシュレス・消費者還元事業」とか書いてありましたよね?
電子マネーの場合、種類によって違いますが、即時に反映されて買い物額から引かれていたり、ポイントとして上乗せされていたと思います。
なので、特に何もしなくてもポイントや値引きの恩恵にあずかることができていました。
だけど、WAON決済はちょっと違う。
WAON支払い分の還元事業ポイントは、イオンやマックスバリューにある、WAONステーションやイオン銀行ATM等で、ポイントをダウンロードしなければ、永遠に手に入りません。
WAONカードご利用の皆さん、ポイントの受け取りを忘れてませんか?
WAONカードのチャージって、イオンとかのレジでもできるから、WAONステーションに行く事も少ないんですよね。
※ モバイルWAON利用の場合、モバイルWAON上で確認、受け取りができます。
6月利用分の還元ポイントは、7月28日以降にダウンロードできます
「キャッシュレス・消費者還元事業」 は、2020年6月30日を以って既に終了しています。
終ってしまえばあっという間。
もう、誰の口からもその単語は聞かなくなりました。
だけど、6月1日~6月30日のWAONの還元日は、7月28日以降です。
還元事業の終了と共に、すっかり忘れていませんでしたか??
私もちょくちょくダウンロードしていたつもりだけど、この間確認したら500ポイント入ってました。
500ポイントと言ったら、500円ですよ!
500円あったら、缶ビールが2本買えちゃいます!!
WAONステーションでの確認・チャージ方法は超簡単。
WAONカードを置いて、「ポイント明細(残高照会)」画面から、「消費者還元WAON受取」ボタンをタッチするだけです。
せっかく貰えるポイントを、みすみす捨てる手はありません。
忘れていた方は、確認してみて下さい。
今日の記事は、電子マネーWAONのキャッシュレスポイントを貰い忘れていませんかという話です。
イオンカードでクレジット払いした分は、ちゃんと明細に「キャッシュレス消費者還元額」として載っていて、総支払額から差し引かれたり、還元されたりしているので安心してくださいね。
それではまた。