こんにちは、かたせうみです。
台風がえらい事になっていましたが、皆さま無事でしたでしょうか。
私はというと、職場の駐車場が舗装されていないため、湖と化した水溜りの中を、車まで靴のままズブズブと進み、びしょびしょになって帰宅しました。
さ、寒い。
皆様もご自愛ください・・・・。
今日は、個人株主を大事にする会社『カゴメ』から優待品が届いたので、お披露目します。
主婦に大人気のカゴメ、私も持ち始めてから5年位になります。
タイトルが「地味に大活躍」とか、矛盾している様な感じになってますが、本当に地味だけど、活躍してるんですよ。
イメージですよイメージ!!企業規模に関するつっ込みは無しでよろしくm(__)m
スポンサーリンク
優待品の紹介
『カゴメ』の決算月は12月。
2014年から変わりました。(以前は3月)
それで、私の持っている株の中では時期外れにぴょこっとやってきます。
100株以上、1000株未満は1000円分のカゴメ商品。
1000株以上は3000円分、年に2回やってきます。
私は、1社につき最小限の投資しかしないので(というより買えない。)、100株主です。
実は、娘も密かに楽しみにしているカゴメ株の優待。
株価は現在3700円前後、100株なら37万という所でしょうか。
配当は、2017年度1株27円。
Yahooファイナンスによると、配当利回り0.75%と、高い方ではありませんが、優待品も楽しみだし、銀行に預金なんてバカバカしくなりますね(;一_一)
優待品を1つづつ紹介!
『魚と野菜でトマトパッツァ用ソース』
カゴメのジュースは楽しみですが、私には、お料理に使えるこういうのがちょっと嬉しい。
普段は割高だからあまり買わないのです。
しかも、こんな事が無ければ、「トマトパッツァ用ソース」なんて買わないと思う。
だから、まだ試してません。
安定のジュース



いつも美味しい、カゴメのジュースシリーズ。
スムージーは勿論美味しかったし、アップルジンジャーも、ショウガの風味でとても良かった。
娘が「喉にくる。」と言って、私にくれた。
でも、この『アップルジンジャー』は、ホットにしても美味しいかも・・。
コーヒーカップにクリーム飾れば、スタバ風になりそうです。
野菜ジュースは・・・実はちょっと苦手。
ケチャップとソース


ソースなんて出してるんですね。
いつもは「ブルドック」か「お好みソース」なので、知りませんでした。
こぶりちゃんとか・・可愛い♡
どれどれ・・・・。
う~ん、結構化学調味料が入っているな・・・・。
「ブルドック」の方には入っていないので、これは買わないかな。
ケチャップは鉄板です。
何で地味に大活躍なのか
以上の通り、超優良企業ですが、何だか扱っている商品のマイナー感否めず。
野菜ジュースシリーズなんて、季節が外れると60円位でワゴンセールされていて、凄く心配になります。
美味しいのに・・・・。
と言う事で、私にとっては凄く地味感あるんですよね。
けれどもしっかり利益をあげている。
株価も、大企業なので大きな動きはしないんですが、持っている期間に比例してジワジワ上昇し、今では倍になりました。
といっても含み益なんですけどね。
株は、売買して利益を出し、その利益を再投資するのが上策と言われますが、私は証券ページの含み益を見てニヤニヤしちゃうタイプ。
そして銘柄に惚れちゃうタイプなんです。
何年か前、『カンブリア宮殿』のカゴメの回に出ていた老夫婦が「カゴメは売る気ないし。」と言っていたけど、私も同じですね~。
娘が結婚する時に売るか、遺産となるか?
いつか売る時まで頑張ってくださいね、カゴメさん。
あ、景気のいい事書いてますが、資産が半分になった株も持ってます、一応・・・くそっ。
読んでいただき、ありがとうございました。