うみブログ

主に旅行記や、映画の感想などの雑記ブログ

春に函館に来たら、足を延ばして松前城の桜を見て欲しい。

🔸本サイトには、アフィリエイト広告が含まれます🔸 ※案件は一切ありません

 

北海道では4月の末の末に桜が咲き始め、そのまま前線が北上していきます。

 

GWは函館が桜の見ごろです。

 

今回は松前城をまわり

五稜郭の桜を見てきました。

函館と言えば、この坂ですよね。

下が有名な『八幡坂』です。

 

 

 

北海道の桜について

 

北海道の桜は、『蝦夷山桜』等野生種が多く、『そめいよしの』はあまりみかけません。

そして、ぱっと春が来たかと思うと雨が続き夏になっちゃいます。

 

知らないうちに桜が全部散っている事も・・・・・

 

そして、木の種類にもよるのか分かりませんが、花が咲く頃には、同時に葉も生え始めています。

なので、『一面真っピンク』というよりは、緑やピンクが混在している様な感じになります。

 

桜の時期がずれるので、卒業式や入学式に桜が咲く事はなく、校庭にも桜があるイメージではありません。(少しはあります)

 

ですから、『さらば~友よ~、今旅立ちの時。』には桜は咲いているどころか雪が降っていたりします。

 

旅立って一カ月位したころ、変わった環境の中で桜を見る感じでしょうか。

とはいえ、桜と共に北海道の一番いい季節がやってくるので、切ないというよりワクワクする花ですかね。

 

因みに、桜が少ないその代わり、『ななかまど』とか『ポプラ』があり、ヨーロッパ調の風景が楽しめます。

 

 

函館の桜といえば、五稜郭が有名ですが、今日は、函館に来たなら松前城にもよって欲しいという記事です。

 

松前城の桜は、八重桜などのボリューミーなものが多く、城下町だけあってとても雅な雰囲気です。

北海道としてはちょっと特別な感じもしますので、桜の時期にはぜひ一度訪れてほしいスポットの一つです。

 

松前城へ出発! 

 

 

札幌方面から車を走らせ、八雲で降り、今日は江差を回るコースです。

途中、息子セレクトの昭和の歌等聴きながら、走っていると、海岸線の向うに陸が見えます。

 

青森です。

 

こうして見ると、本当に近くに見えます。

『新撰組上陸の地』とか、看板が出ています。

たまに泳いで青森へ行く人がいるとか、居ないとか。

 

 

そうこう言っているうちに松前城です! 

 

 

天気が曇りで残念ですが、桜の盛りに行くとこんな感じです。

 

松前城は、函館から更に2時間位走った所にあります。 

 

北海道に新幹線が通りましたが、ここは新幹線も走っていないし

交通の便は非常に悪いです。

こんなに素敵なのに、何で新幹線通ってないかな・・・・(-""-;)

 

 

こちらは、ちょっと散ってしまった時の写真。

 

 

松前城のある松前公園は広く、北海道で唯一藩が置かれていただけあって、雅な雰囲気が漂います。

少し感じが分かって頂けるでしょうか。

この日は雨上がりの為、なお桜がさみしい感じに・・・・・。

 

 

松前城には沢山の品種の桜があり、桜を楽しめる時期は長いのですが、大半を占めるのは南殿(なでん)という八重桜なので、これが終わるとどうしても『盛りを過ぎた』感じになってしまいます。

 

しかも、今回の日程では、遅咲きはまだ咲いておらず。 

早咲きは終わっている。 

南殿は散り始め

と三重苦(?)

 

ただ、散り際で、風が吹くとすごい桜吹雪!

 

娘&息子は『桜吹雪』を見た事が無く感激。

一生懸命カメラに納めようとしてましたが 素人が上手に撮れる代物ではありません。

そして、これが『南殿』の親木『血脈桜』です。

 

 

 

花はふくよかで、ぽってりと、ボリュームがあります。

 

松前公園内の『光善寺』内にあります。

行かれたら、ぜひ見て来て下さい。

 

松前城の桜は

江戸時代に参勤交代で持ち帰られたもの。

京都から輿入れしてきた姫が、京都を偲んで植えたもの。

京都御所から枝分けされたもの。 

等々諸説、謂れがあり、思いをはせながら見ると、ロマンチックな気持ちになります。

 

 

GW過ぎの5月10日位まで、『桜祭り』が開催されており、園内は何とも賑やかしい雰囲気。

露店も出ており、気分もうきうきして、休日気分も満喫です。 

 

 

松前城は、函館から車でおよそ2時間。

函館駅から公共の交通機関でも行けますが、かなり不便です。

できればレンタカーを借りるのが一番便利です。